『tobira.』として、多くの人に届く形で何か発信したいという思いがあり、noteを始めることにしました。
商品もまだそんなに揃っていないし、「この人、一体何がやりたいんだろう」って思われてしまうだろうなという面もあり、自分と向き合いつつ、文章で綴っていくことにします。
初回記事はこちら。
40歳になった今、なんで『tobira.』を始めようと思ったのか、過去を振り返りながら書いています。
「エシカル」「サスティナブル」というキーワードももちろん大切にしていますが、それとともに私が大切にしている思いについて書いています。
2回目記事は、今考えるべき環境問題について真面目に綴っています。
note(ノート)

「エシカル」とか「サスティナブル」とか。地球の危機とこれからの暮らし|『tobir...
皆さん、こんにちは。『tobira.』店主、れいです。 前回のnoteは思い切って色々と書いてしまい、なんだかトゲトゲしく、感情的な文章になってしまったことを反省していました……。 気持ちばかりが先走る性格なので、いつもこうやって後から振り返って「しまった〜」なんて落ち込んでばかりです(笑) そして今回は、『tobira.』のテーマにもなる「エシカル」「サスティナブル」ということについて書きたいと思います。 耳タコかもだけど「エシカル」とは… 「エシカル(ethical)」とは「倫理的な」という意味を表す形容詞ですが、...
今後もコンスタントに更新していきますので、ぜひ目を通していただけたらうれしいです。
コメントを残す